松之山ローカルガストロノミー
森に抱かれ、季節に包まれる。
緑、紅葉、雪が窓辺を彩り、旬の食材が皿を満たす。
自然と料理が響き合う、松之山のローカルガストロノミー。
コンセプト
料理長は「ミシュランガイド新潟 特別版」でフランス料理一つ星の評価を受けた栗山 昭。
シェフ自ら山に分け入り、山菜や野草、きのこなどを収穫し、自家の畑で丁寧に育てた野菜やハーブも料理に取り入れています。
雪国に受け継がれてきた知恵と、フランス料理の技法を重ね合わせ、四季の移ろいを一皿に映し出す、ここでしか出会うことの出来ない季節のコースをお届けします。
シェフ自ら山に分け入り、山菜や野草、きのこなどを収穫し、自家の畑で丁寧に育てた野菜やハーブも料理に取り入れています。
雪国に受け継がれてきた知恵と、フランス料理の技法を重ね合わせ、四季の移ろいを一皿に映し出す、ここでしか出会うことの出来ない季節のコースをお届けします。
料理長 栗山昭
= 経歴 =
1985 東京都世田谷区 生まれ
2005 ”服部調理師専門学校”ハイテクニカル経営学科卒業
2005 ”La clémentine” (現 クレモンティーヌ・ビズ 祐天寺)
2008 ”L’ATELIER de Joël Robuchon”
2013 ”Restaurant Ryuzu”
2017 ”松之山温泉 酒の宿 玉城屋” 料理長
2020 株式会社たまきや 総料理長/ ”酒の宿 玉城屋” 料理長
2026 株式会社たまきや 総料理長/ ”オーベルジュ醸す森” 料理長
= 受賞歴 =
”ミシュラン新潟 特別版 2020” 1つ星 (松之山温泉 酒の宿 玉城屋)
”新潟ガストロノミーアワード2023” 特別賞 審査員長賞
”新潟ガストロノミーアワード2024” 若手シェフ部門受賞
1985 東京都世田谷区 生まれ
2005 ”服部調理師専門学校”ハイテクニカル経営学科卒業
2005 ”La clémentine” (現 クレモンティーヌ・ビズ 祐天寺)
2008 ”L’ATELIER de Joël Robuchon”
2013 ”Restaurant Ryuzu”
2017 ”松之山温泉 酒の宿 玉城屋” 料理長
2020 株式会社たまきや 総料理長/ ”酒の宿 玉城屋” 料理長
2026 株式会社たまきや 総料理長/ ”オーベルジュ醸す森” 料理長
= 受賞歴 =
”ミシュラン新潟 特別版 2020” 1つ星 (松之山温泉 酒の宿 玉城屋)
”新潟ガストロノミーアワード2023” 特別賞 審査員長賞
”新潟ガストロノミーアワード2024” 若手シェフ部門受賞
朝食
ご宿泊の方限定
営業時間:8:00 〜 9:00
宿泊されない方は要相談で ご利用可能
地元松之山のお母さんたちが作るどこかほっとする和食の朝ご飯。
地元黒倉産のコシヒカリや地野菜を使ったお料理が並びます。
醸す森の地下で作られる手作り味噌を使ったお味噌汁とともに、田舎の味をお楽しみください。
営業時間:8:00 〜 9:00
宿泊されない方は要相談で ご利用可能
地元松之山のお母さんたちが作るどこかほっとする和食の朝ご飯。
地元黒倉産のコシヒカリや地野菜を使ったお料理が並びます。
醸す森の地下で作られる手作り味噌を使ったお味噌汁とともに、田舎の味をお楽しみください。